![]() |
日本ケイソウド建材の練れている珪藻土を使用しました。左官屋さんからミキサーをお借りし、まずは練るところから始めました。 |
![]() |
袋から出し、一度ミキサーにかけてから使います。今の「ペーストタイプ」は練る必要がないのかもしれません。 |
![]() |
天井は難しいとのことだったので、壁のみ塗ることにしました。コツは「振り返らない」こと。一度塗ったものを再度押さえたり直すと、仕上がりがとても汚くなります。前へ、前へ! |
![]() |
天井際までしっかりと塗り進めます。厚すぎても薄すぎてもきれいに仕上がりません。 乾くまでの数日間は見るも無惨な状態で左官屋さんからも心配されましたが、乾いてみればとても味のある仕上がりとなりました。 |
![]() |
いろりは1階に移動し、円形のテーブルを入れました。ベランダにはサボテン公園からサルが毎日散歩しに来ます。 |
![]() |
外観は昔の時代の雰囲気を残すために、ほぼ同じようにデザインしています。外観、内観ともに出来るだけ体に優しい材料を使用しました。 |
〒158−0085
世田谷区玉川田園調布2ー11ー10
E-mail:HQM01065@nifty.com