本文へスキップ

大久手計画工房は「まちづくりワークショップ」の手法により、市民参加を支援するコミュニティデザインの専門家です。

山本邸改修工事

 山本邸は所長の伊藤が初めて担当し、設計監理をしたコンクリート造の住宅です。25年の月日が経っていますが、本当にきれいに使っていただいていました。
 今回は水回りを中心にリフォームを行いました。大幅な変更となったのが、家の中心もあるダイニングキッチン。部屋の真ん中にあった吊り戸棚と造作机を撤去し、サンウェーブ「センテナリオ」キッチンを入れました。明るい、高級感のある広々としたキッチンに生まれ変わりました。

 オレンジ系のキッチンが、高級感と明るさを演出しています。不思議な形のテーブルも、空間になじんでいます。
 ソファの台座部分は収納庫として利用。床は厚単板のフローリング材、壁は珪藻土塗です。
 珪藻土には結露防止、消臭、調湿、省エネ、光触媒による防汚、音響効果、不燃などの特徴があります。
正面の扉は建具屋さんと何度も相談してデザインした、框戸の親子扉と引き戸です。
 「健康に配慮するなら壁下地は袋貼りに」と内装屋さんに教えていただきました。
大変手間のかかる作業でした。
 施主が気に入っている便器、手洗いはそのままに、手すり等を設置してスペースを広く、使いやすくしました。

バナースペース


大久手計画工房

 〒158−0085
世田谷区玉川田園調布2ー11ー10

E-mail:HQM01065@nifty.com